こんにちは、練馬区で現代レイキをお伝えしているサロン花笑む(はなえむ)akikoです。
NPO現代レイキの会主催の「レイキマスター研鑽会」に参加しました。私はNPO現代レイキの会の専門正会員で、会のホームページにマスターとして紹介されています。そこから「サロン花笑む」を知ってくださる方も多くいらっしゃいます。NPO現代レイキの会HP
研鑽会は定期的に開催されていて、毎回多くの学びがあるため、できるだけ参加するようにしています。今回は日本のマスターのみでの開催でしたが、海外のマスターとの合同研鑽会もあり、オンラインならではの広がりを感じます。自宅から全国、世界のマスターたちとつながれるのは本当にありがたいことですね。

レイキマスターになったら終わりではなく、むしろ人に伝えるようになってからの方が、学びが多く、深まっていると感じています。
「レイキ=ヒーリング」と思われがちですが、土居先生がおっしゃっているように「レイキは生き方」。まさにその通りで、奥が深く、以前より楽に生きれるようになったと実感しています。
レイキを始めた頃は、「ヒーリングができるようになりたい!」という気持ちで始めましたが、まさかこんなに奥深く、自分の人生にも変化が起こるとは思ってもいませんでした。(別の時に書きますね)
今回の研鑽会のテーマは「現代レイキレベル1テキスト内容の深掘り」。レベル1は、実はとても内容が深いのです。レベル1は全くレイキを知らない方が受講される場合もあるので、レイキを言葉で伝えるのはとても難しいのです。「考える」ものではなく「感じる」ものですからね。
研鑽会で前半ではグループに分かれ、レベル1についてのテーマについて、話し合いました。ベテランマスターさん達との交流は、「なるほど!」「私もそう思います!」と共感したりと、気づきなどもあったり、とても充実した時間となりました。

マスターになってから、こうした学びの時間があることはとてもありがたいことです。実際に伝える側になって疑問に思うことってたくさんありますからね。「どうやってわかりやすく伝えればいいんだろう」「この質問にはどう答えればいいのか?」と考えることも多いですが、その過程でマスター自身も受講生さんと共に成長しているんです。という話題になりましたが、本当にその通りです、
レイキマスターは先生ではありません。上下関係はなく、共に学び合う仲間なんです。
時々「先生」って呼ばれることがあるんですけど、違いますからね!
また、「レイキは結果をコントロールしない」という意味についてもディスカッションしました。

「こうしたい」「癒したい」「治したい」という気持ちも、実は「結果をコントロール」しているのです。レイキを学ぶことで、人生に対しても「宇宙の流れに委ねる」ことの大切さを理解できるようになりました。以前は「こうしなくちゃいけない!」と自分でガチガチに結果をコントロールしていたと思います。そして失敗を重ね・・・…学び、気づきの連続です。
今ではだいぶ宇宙を信頼できるようになり、「もうあとはお任せ!」と心も楽になりました。
まだまだ私は学びの途中ですが、今回得た気づきを今後のセミナーにも活かして、前へ進んでいきたいと思います。
学びの仲間がいることは幸せなことですね。そして、いくつになっても学び続けられるのは、本当にありがたいことです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事へのコメントはありません。